阪神の岡田監督を「凄いと思ったわ」と脱帽させた紅白戦での6つの出来事
そして同じく中継ぎ左腕候補として、島本、岩田、鈴木、ルーキー富田の4人が、この日、揃って登板。岡田監督にインパクトを与えたのは富田だった。
「あの(左腕の)中で何人か生き残ってくれなあかん。左は貴重やからな、富田は良かった。いつでも、ストライクがとれる感じ。右打者に三塁線へファウルを打たせている。カーブ、スライダーでカウントを稼げる感じがあった。一番安定しているのは富田だと思うよ」
富田は一死から同じく天理高校出のルーキー戸井にライト前ヒットを許したが、熊谷を三塁へのファウルフライ、高浜を三ゴロに打ち取った。ピッチングに、まとまりがあり、ストレートに加えフォークにナックルカーブを駆使して緩急をつけた。
岡田監督は、自主トレから富田が一番最初にブルペンに入り、早い仕上がりでアピールしている姿を評価。「だから、この紅白で投手コーチが1イニングでも抜擢して投げさせる。順調に来てると言えるやろ」。
また足の故障で出遅れたドラフト1位の森下が、2軍でもまだやっていなかったシートノックに初めて入り、評判の肩と、こなれたステップやグラブさばきを披露して、守れることを示したのも収穫だった。
だが、一方で不満もある。
将来の大砲候補として期待を寄せる高卒4年目の井上が9回二死二塁の得点機に岩田からライト前タイムリーを放ったシーンだ。
タイムリーを打ったのになぜ?
岡田監督の答えは明白だ。井上に求めるものはそこではないからである。
「昨日(の紅白戦)はええの打ったけどな。レフト線(の二塁打)を初めて見たわ。(でも今日は)外をちょこん。ああいう打ち方はいらん。この時期は、その前のライトフライの方がええ。あそこはライトフライでええんよ。ライトフライのほうが評価するよ、タイプがあるやん。(井上が)ちょこ、ちょこ当てては、なんの魅力もない」
すべてが井上への期待の裏返しである。
「キャンプは未完成。(どれだけ良くても)80点よ」という岡田監督にとって、課題が見つかって当然。それでも、これまで高知・安芸で行っていた2軍キャンプが今季から沖縄のうるま市具志川で行われるようになったことで1、2軍の合同紅白戦が可能となり、岡田監督が「1、2軍で紅白が2日間できたことは大きかった。我々も2軍の状態を把握できるし、2軍の選手の励みにもなる。シートノックをやるだけでも全然違うと思うし。それでまた何かつかむもんもあるかもしれん、1軍のプレーを見てね。若い選手にとってもすごい大きいこと」と言う“目に見えない”一番大きな収穫があった。
(文責・本郷陽一/RONSPO、スポーツタイムズ通信社)