「信頼関係を失墜させる行為」…なぜ名古屋は浦和”暴走サポーター”の違反行為だけでなくレッズの対応を糾弾したのか?
名古屋グランパスと浦和レッズは10日、豊田スタジアムで9日に行われた両チームのリーグ戦前に、浦和サポーターによる複数の違反行為が確認されたと公式HPで発表した。立ち入り禁止エリアへの侵入などに加えて、警備員への頭突きや胸ぐらをつかむといった暴力行為や威嚇行為が起きたことを浦和が謝罪し、当該サポーターへの処分を検討すると表明した一方で、名古屋は「クラブ間の信頼関係を失墜させる行為」と浦和の対応を非難するなど、両チームの溝が深まってる。
「横断幕を除去すれば乱闘も辞さない」と恐喝とも受け取れる威嚇
一部のサポーターによる違反行為を非難するだけでなく、対戦チームに対しても遺憾の意を表明する。名古屋と浦和の関係が異例ともいえる状況に陥った。
事の発端は豊田スタジアムで行われた9日の明治安田生命J1リーグ第7節。開場直後に一部の浦和サポーターの立ち入り禁止エリアへの侵入や横断幕掲出不可エリアへの横断幕掲出、事前に許可を得ていない座席への装飾物の貼り付けが確認されたと名古屋は発表した。
さらに警備員が対応にあたった際に、頭突きや胸ぐらをつかむなどといった暴力行為や、名古屋サポーターに対する威嚇行為が発生。キックオフ直前に警備員と名古屋のスタッフが再び対応した際には、当該サポーターが「横断幕を除去すれば乱闘も辞さない」と恐喝とも受け取れる威嚇の言葉を発し、さらに違反行為に伴う強制退場命令にも従わなかった。
試合の前後にはマッチコミッショナーとJリーグ側、両クラブの実行委員が一連の違反行為や事象を確認。そのうえで名古屋は「違反行為を行った該当者に対しては浦和レッズが特定したうえで、Jリーグ罰則規定に則った厳正な処分を行うと確認した」と発表した。
異例だったのはこの後だ。名古屋は次のように浦和を非難している。
「Sスタンド運用変更に伴う浦和レッズの各種発信においては、クラブ間で合意した内容を独自に書き換え、事実と異なる認識を与えてしまう発信となることがありました」
いったい何が起こっていたのか。舞台裏を紐解くには名古屋が3月下旬に急きょ発表した、豊田スタジアムの南側ゴール裏のSスタンドの運用再変更を振り返る必要がある。
名古屋は昨シーズンのホーム最終戦から、アウェイチームのファン・サポーターが立ち上がって観戦・応援できるエリアをSスタンドの1階から2階へと移動。同時に1階部分をすべてホーム側の指定席に変更し、今シーズンも継続させてきた。
しかし、施設利用規定には明記されていないものの、豊田スタジアムの上層階スタンドでは安全上の理由で、立ち上がっての観戦・応援が従来から禁止されてきた。開幕後に豊田スタジアム側から安全順守を要請された名古屋はSスタンドの運用を急きょ変更。2階エリアに設けていた、立ち上がって観戦・応援できるアウェイ指定席を1階エリアに再び移動させた。
浦和戦を含めてすでにチケットが販売されていた公式戦3試合に関して、名古屋はアウェイチームのファン・サポーターの希望者に対しては、2階から1階へ座席を振り替える措置を取ると発表。3月28日と4月2日、8日の3度にわたって公式HPで告知している。