• HOME
  • 記事
  • 格闘技
  • 「戦える喜びを力に」ドーピング違反で2年間の出場停止処分を受けた女子ボクサー濱本紗也が一度はあきらめたパリ五輪を目指して全日本選手権の復活リングへ
3年ぶりとなる全日本選手権でパリ五輪予選への出場権獲得を狙う濱本紗也。ドーピング違反で2年の出場停止処分を受けていた
3年ぶりとなる全日本選手権でパリ五輪予選への出場権獲得を狙う濱本紗也。ドーピング違反で2年の出場停止処分を受けていた

「戦える喜びを力に」ドーピング違反で2年間の出場停止処分を受けた女子ボクサー濱本紗也が一度はあきらめたパリ五輪を目指して全日本選手権の復活リングへ

 コロナ禍で練習環境が整っていなかったこともあり、濱本は大阪・寝屋川の実家に帰った。半年が過ぎ、1年が過ぎようとした頃に、東京に戻り、プロジムに通うようになったが、目標とする試合もなく、ただ黙々とトレーニングを続ける“暗闇”に気持ちは沈んだ。
「最初は絶対に戻ってやるという強い気持ちがあったんですが、1年を過ぎた頃だったか、すべてがマイナスに思えるようになって…もう辞めた方がいいのかなと」
 引退が何度も頭をよぎった。
「本当に戻れるのかな。次の五輪に間に合うのかな。ボクシングは採点競技なので、ドーピング違反したことが、採点に影響しないのかな」
 不安に押しつぶされそうになった。
 その頃、保険会社と商社の2社から就職の内定をもらっていた。
「就職したらボクシングは辞めるつもりでした」
 濱本はノートに人生設計を書き出した。
 社会人になって2、3年後には責任のある立場となり、45歳までには、1500万円まで貯蓄を増やして第二の人生に舵を切る…。そんなことを書いたが、ページをめくり「今、自分がやりたいこと」を文字にしてみた。
 そこに一番最初に出てきたのはボクシングだった。
「グローブをはめると、やっぱりボクシングがやりたくなるんです。ここで辞めたら後悔すると思いました」
 ほどなく就職内定先に断りを入れた。
 藤原トレーナーの紹介で、建築塗装関係の会社「イワサ・アンド・エムズ」の社員となり、同社のバックアップを受けて戦う環境も整った。この3月25日に競技会への復帰が解禁されると、練習はよりハードなものになった。朝6時から日大の朝練に参加。午前から午後は、イワサ・アンド・エムズで事務の仕事をして、夕方からは、WBA世界スーパーフライ級王者、井岡一翔の所属する志成ジムで練習、午後6時からは、日大の練習に再び合流するという3部練。試合出場が禁じられた約3年間に進化、成長があった。
「試合はなくモチベーションを保つことは難しかったんですが、逆に背負うものがなくなり、成績や結果を求めなくなったので、純粋にボクシングで強くなることを追求できるようになったんです。考えて練習ができるようにもなりました。前はスパーをしても課題が曖昧でしたが、1ラウンド、1ラウンド、細かくテーマを持ってできるようになったんです。ボクサーとしての能力は高まったと思います」
 これまではストレートに頼るワンパターンの攻撃しかできなかったが、「前の手」と言われる左のパンチを多彩に操れるようになった。さらにステップワークが使えるようになったことも大きい。距離をつかめ、スパーリングの中では駆け引きもできるようになった。

 

 アジア大会のライト級代表の田口綾華(自衛隊)とスパーをした際に、たまたま見ていた井岡からアドバイスをもらった。
「自分からいくだけでなく、呼び込み、待って合わせるのも大事だよ。そうすると相手も崩れるから」
 1度目のスパーではサウスポーの田口にまったく歯が立たなかったが、井岡のアドバイスを受け、2度目のスパーでは一変して互角以上に渡り合った。
 ドーピング違反が発覚して以来、サプリメントも公に認められているパック入りの国内メーカーのプロテインしか摂らないようにした。食事も、ほぼ自炊。オーブンと低温調理器を買い、オリーブオイルをかけただけの野菜の素焼きや、鶏肉のハムを自分で作り添加物などの“異物”が体内に入らないように気を配った。
 
 10月14日に全日本社会人選手権の予選で復活の舞台に立った。
「試合の前夜は子供の頃の遠足の前の日みたいに3時間くらいしか眠れなかったんです」
 鈴木雅子(コサカボクシングジム)を圧倒して1ラウンドにRSC勝利したが、「やっと試合ができる緊張と高ぶりでテンションが上がりすぎて冷静になれなかった」という反省がある。
「心技体の心の部分が欠けていた。今回はそこを抑えて戦いたい」
 ただ今回の全日本は厳しい組み合わせとなった。
 今日23日の初戦の相手は、U―15で5連覇して話題となり、2021年の全日本ライト級王者でもある優勝候補の一人、田中鈴華(23、クリエイティブサポート)だ。3年前に全日本の決勝で戦い、濱本が勝っているサウスポーだが、その後、田中は、入江を生んだ鳥取のシュガーナックルジムの門を叩き、日本ボクシング連盟の女子強化委員会委員長を務める伊田武志氏の指導を受けて、そのファイトスタイルが変わっているという。その田中に勝っても、次の準決勝の相手は、シードされた10月のアジア大会の代表の吉沢颯希(22、日体大)。ベスト8進出を果たし、あと1勝でパリ五輪代表が内定していたパンチ力のあるゴリゴリのファイターだ。
 それでも濱本は、「やることはすべてやってきました。この1か月間、サウスポー対策をやってきて苦手意識もありません。自信はあります」と言う。
 全日本を制すれば、来年の2月(イタリア)、5月(タイ)と2度開催されるパリ五輪の世界予選への出場権を得る。そこでベスト4以上に進出すれば、パリ五輪の切符をゲットすることができる。濱本は、東京五輪の世界最終予選への出場権を得たが、新型コロナの蔓延で、その予選が中止となり出場を逃している。
「五輪の関係者の方に一度、東京五輪の現場目線の動画や写真を見せてもらったことがあるんです。ここで戦いたい。改めてそう思いました。でも先を見ていれば足元をすくわれます。目の前の戦いに勝つことだけを考えています」
 一度はあきらめかけたパリ五輪へ。
 自己表現の場を失う苦しくてつらい3年間を過ごしてきた一人の女性ボクサーはボクシングができる“今”の幸せを噛みしめて運命のリングに向かう。
(文責・本郷陽一/RONSPO、スポーツタイムズ通信社)

関連記事一覧