• HOME
  • 記事
  • 格闘技
  • なぜ“浪速のロッキージュニア”赤井英五郎の親子2代の新人王獲得の悲願は夢と散ったのか…壮絶なダウン応酬の末に3回TKO負け
ミドル級東軍代表の赤井英五郎は壮絶なファイトを見せたがTKO負け(写真・山口裕朗)
ミドル級東軍代表の赤井英五郎は壮絶なファイトを見せたがTKO負け(写真・山口裕朗)

なぜ“浪速のロッキージュニア”赤井英五郎の親子2代の新人王獲得の悲願は夢と散ったのか…壮絶なダウン応酬の末に3回TKO負け

 プロボクシングの全日本新人王決定戦が23日、後楽園ホールで11階級にわたって行われ、ミドル級では、1980年にスーパーライト級で新人王を獲得している俳優の“浪花のロッキー”こと赤井英和さんの長男である英五郎(29、帝拳)がダウンの応酬の末、冨永一希(23、仲里)に3回1分10秒、TKO負けを喫した。なお大会MVPは、116秒でTKO勝利したスーパーバンタム級の武藤涼太(18、松田)、敢闘賞はスーパーフェザー級の下村佳輝(21、三迫)、技能賞にはフライ級の坂井涼(20、畑中)が選ばれ、西軍が7勝4敗で勝ち越した。

 早すぎるストップ

父の赤井英和さんは妻と共にリングサイドで見守った(写真・山口裕朗)

 

 浪速のロッキージュニアの悲願は夢と散った。
 3ラウンド。ロープを背にした赤井英五郎が、冨永の左のストレートの3連発をくらい、右フックを浴びたところでレフェリーのビニー・マーチンが割って入って試合を止めた。赤井は両手を広げて抗議したがTKO負けの判定は覆らない。
 大ピンチには違いなかった。だが、まだ赤井は、しっかり立っていたしスウェーでパンチを見切っていた。ミドル級のパンチの威力とダウンの応酬の展開を考えると、この先、何が起こるかわからなかった。元日本スーパーウェルター、ミドル級の2階級制覇王者でもあったマーチンのレフェリングは「早いストップ」で知られている。選手の健康を守るか、試合をよりスリリングにするのか、難しいジャッジではある。特に経験がまだ浅い新人王というカテゴリーでは、より安全性が優先されるのも理解できるが、筆者は、止めるのは早かったように思えた。 
 1681人で埋まった後楽園が騒然となった。その空気が何よりそれを物語っていた。
 父の赤井英和さんはリングサイドの最前列で立ち上がり呆然としていた。
「一番近くで見ているレフェリーの判断にお任せしているのだから何とも言えない。次のラウンドがあれば倒していたかもしれないが、レフェリーの判断は当然だと思う」
 1980年にスーパーライト級の全日本新人王を獲得し、世界挑戦までした“元祖”浪花のロッキーはマーチンの判断ををリスペクトした。
 息子も父と同じく潔く不平不満など一切、口にしなかった。
「気持ちとしては、もうちょっと続けたかったが、ちょっともらいすぎた。止めらたのは仕方がない。審判は神様なので受け入れるしかないし、相手の距離でいっぱい(パンチを)出された。くっつくなりパンチを出すなり、なんかしなきゃいけなかったのに、リターンというか、答えを出せなかったので仕方がない。無事にリングに降りることができたことをレフェリーに感謝している」
 キャリア3度目の敗戦を受け入れた。
 父は、大和田正春にTKO負けした世界前哨戦で、昏倒状態となり病院に運びこまれ、生と死のはざまを彷徨った。脳に大きなダメージを負い、何時間にも及ぶ開頭手術が行われ、一命をとりとめたが、ボクシングからの引退を余儀なくされた。 
 昨年、映画監督デビューをしている赤井は、その処女作で、父の半生を追った映画「AKAI」を撮った。その大和田戦も、病院の様子も、そしてリングに再び立つことのできない父の悔しさも、すべてを丁寧に描写した。だからこそ赤井は「無事に」という言葉を使ったのかもしれない。
 浪速のロッキージュニアの名に恥じない心に響くファイトを見せた。
 ダウンの応酬となる激闘。1ラウンドに不用意に左ストレートを打たれ、尻もちをついた。「フラッシュダウン。バランスを崩した」。ダメージはなかったが、父の英和さんは、そのポジションニングが、まずいと感じていた。
「サウスポーには自信があったみたいだったが、まともに左をもらったのは、足の位置が悪かった。ダメージはあったと思う」

 

関連記事一覧