• HOME
  • 記事
  • サッカー
  • サッカーU-23代表パリ五輪出場ピンチ?…なぜ鈴木唯人、チェイス・アンリ、福田師王らの海外組を大量に招集できなかったのか
海外組を招集できずに大岩剛監督も苦悩の末に23人のメンバーを選出した
海外組を招集できずに大岩剛監督も苦悩の末に23人のメンバーを選出した

サッカーU-23代表パリ五輪出場ピンチ?…なぜ鈴木唯人、チェイス・アンリ、福田師王らの海外組を大量に招集できなかったのか

 日本サッカー協会(JFA)は4日、今夏のパリ五輪出場をかけたアジア最終予選を兼ねて、15日からカタールで開催されるAFC・U-23アジアカップに臨むU-23日本代表メンバー23人を発表した。MF松木玖生(20、FC東京)らの国内組が順当に名を連ねた一方で、MF鈴木唯人(22、ブレンビー)やMF斉藤光毅(22、スパルタ・ロッテルダム)ら、この世代をけん引してきた主力が選外となった。8大会連続の五輪出場へ向けた最大の危機はなぜ生まれたのか。

 

 8大会連続の五輪出場に挑むメンバー23人が決まった。
 4日に東京・文京区のJFAハウスで行われたU-23日本代表メンバー発表会見。チームを率いる大岩剛監督(51)が、前夜に最終的に決めた顔ぶれについてこう言及した。
「この選手たちでタフに戦い抜く自信を持って、チーム一丸となって大会に臨む」
 20歳ながらFC東京でキャプテンを務めている松木や、昇格組ながらJ1リーグで首位に立っているFC町田ゼルビアをけん引しているMF平河悠(23)らの国内組は順当に名を連ねた。しかし、大岩監督のもと、今夏のパリ五輪へ向けてチームが立ち上げられた2022年3月から、中心を担ってきた選手たちの多くが選外になっている。
 指揮官は覚悟を決めたように、選手選考に関して言葉を紡いだ。
「われわれはお願いベースなので、各クラブとコミュニケーションを取り、協力を得た上で選手を選んだ認識でいる。感謝とともに責任を果たす気持ちで大会に向かいたい」
 呼べなかった選手のほぼ全員を、ヨーロッパ組が占めている。
 具体名をあげれば、この世代で「10番」を託されてきた鈴木唯やドリブラーの斉藤、今冬に斉藤のチームメイトになったMF三戸舜介(21)や、バイエルン・ミュンヘンから期限付き移籍中のポルティモネンセで初ゴールをマークしたばかりのMF福井太智(19)、NECナイメヘンで先発に定着したMF佐野航大(20)が招集されなかった。
 さらにDFチェイス・アンリ(20、シュツットガルト)や1月にトップチームへ昇格したFW福田師王(19、ボルシアMG)、FW小田裕太郎(22、ハーツ)も選外になった。森保ジャパンのゴールマウスを守るGK鈴木彩艶(21、シントトロイデン)やパリ五輪の出場資格を持つMF久保建英(22、レアル・ソシエダ)も呼ばれていない。
 会見に同席したJFAの山本昌邦ナショナルチームダイレクター(ND、66)が言う。
「昨日も深夜まで(大岩監督は)悩んでいた。自由に選手を選べない点で、現場の監督やコーチングスタッフに負担をかけているのは間違いない」
 代表監督が望む全選手を招集できない。パリ五輪のアジア最終予選を兼ねた今回のU-23アジアカップが、国際Aマッチデー(IMD)期間外となる4月15日から5月3日まで中東カタールで集中開催される点が、A代表では起こりえない事態を招いている。
 国際サッカー連盟(FIFA)が定めるIMD期間ならば、各国サッカー協会に選手を代表チームに招集できる権利が生じる。一転してIMD以外ならば、各クラブとの個別交渉が国内外を問わずに必要となる。大岩監督が言及した「お願いベース」が生じるわけだ。
 U-23アジアカップはもともと今年1月の開催が予定されていた。しかし、4年に一度のアジアカップを昨年夏に開催する予定だった中国が、コロナ禍を理由に突然返上。代替開催国はカタールに決まったものの、酷暑を避けるために冬場の1月開催にせざるをえず、玉突きされる形でU-23アジアカップも4月中旬開幕にずれ込んだ。

 

関連記事一覧