• HOME
  • 記事
  • 野球
  • “開場100年”夏の甲子園ドラフト候補「プロで見るべき」10人の逸材…元ヤクルト編成部長のノムさん“右腕”が選ぶ
2024年夏の甲子園で光った10人のドラフト逸材
2024年夏の甲子園で光った10人のドラフト逸材

“開場100年”夏の甲子園ドラフト候補「プロで見るべき」10人の逸材…元ヤクルト編成部長のノムさん“右腕”が選ぶ

 今大会のドラフト候補の中では、この3人が抜け出た存在で次に続くのが準決勝の京都国際戦で6回から登板したものの、3失点で逆転を許し敗戦投手となった青森山田の右腕の関浩一郎だ。最速は152キロ。
「下半身ができたのか、リリースポイントが安定したことで制球力がよくなりフォアボールが減った。変化球でもストライクが取れるようになった。春からワンランクアップした。147キロの球威を低めでも維持できるようになれば、さらに全体のレベルが上がるだろう」
 松井氏は「今大会は2年生も含めて左腕にバランスがよくゲームを作れる投手が多かった」との感想を抱いたが、その一人が決勝進出を果たした京都国際の中崎琉生。
「右打者のインコースに角度のあるクロスファイアーを投げ切ることができる。気持ちが強く、リリーフ向き」
 またその左腕の好投手として大社旋風を巻き起こした馬庭優太の名前も加えた。慶応大か、プロかの二択らしいが、「左投手は1m76の上背も関係ない。制球力と投球術。早実戦の魂のこもった投球にはインパクトがあった。準々決勝までは400球以上を投げても、フォームはぶれず、それほどガクンと球威やキレが落ちたわけではなかった。もちろん下位で、伸びしろに期待しての指名になるが、プロ志望届を出せば、興味を抱く球団が出てくるかもしれない」という見方をしている。
 広陵の最速148キロ右腕の高尾響は、「成長が見られず、評価が難しい」とリストには入れなかった。
 また投手として甲子園のマウンドに立ったが「打者として転向させれば面白い」というセンスを感じた投手が2人いたという。鳴門渦潮の「4番・投手」の右投げ左打ちの1m76、76㎏の岡田力樹と、OBの日ハム新庄剛志監督が応援に訪れて話題となった西日本短大付の「投手・5番」で1m85、85㎏、右投げ右打ちの村上太一だ。
 一方、野手に目を向けると捕手は2人プラス1。
 一番手は健大高崎の1m77、84㎏の捕手、箱山遥人。今大会では2試合でヒット1本しか打てなかったが、松井氏は「智弁学園戦の9回にバントを処理して三塁で封殺したプレーの敏捷性には目をみはるものがあった。フットワークがいい。ただ課題はバッティング。パワーはあるが外角球をバットの先でしか打てていなかった」という見解。
 評価としては、ヤクルトが昨年のドラフトで4位指名した常葉大菊川の鈴木叶よりは落ちるという。もう一人は、広陵の4番打者の只石貫太。通算24発のパワーがあり、二塁送球は2秒台。松井氏は「高尾という制球力と多彩な変化球を持つ投手にリード面を育てられたように見える。捕手として打者の観察力がついた。右方向へ強い打球を打てるし、何しろチーム貢献の有効打を意識して打っている部分を評価したい」という。

 

関連記事一覧