• HOME
  • 記事
  • 格闘技
  • その瞬間に放送禁止用語を発したドヘニー…何かおかしい?7回TKO勝利も本当に井上尚弥は“不調”ではなかったのか
井上は逃げに徹した“ドヘニー退治”に苦労した(写真・山口裕朗)
井上は逃げに徹した“ドヘニー退治”に苦労した(写真・山口裕朗)

その瞬間に放送禁止用語を発したドヘニー…何かおかしい?7回TKO勝利も本当に井上尚弥は“不調”ではなかったのか

 プロボクシングのスーパーバンタム級の4団体統一王者、井上尚弥(31、大橋)が3日、東京江東区の有明アリーナで行われた元IBF世界同級王者のTJ・ドヘニー(37、アイルランド)との防衛戦に7回16秒TKOで勝利した。ドヘニーが腰を押さえて歩行困難となり棄権。井上はまったく攻撃姿勢を見せない挑戦者との1戦を「楽しくなかった。中途半端な終わり方」と振り返った。次戦は12月に国内で、WBO&IBF同級1位のサム・グッドマン(25、豪州)との2団体の指名試合が予定されていて来年には米ラスベガス進出プランがある。

 6ラウンドのボディショットで腰を痛めて歩行困難に

 誰も予期せぬ結末だった。
 7ラウンドに井上が右ストレートを2発放つとドヘニーは力を失ったかのようにコーナーへと下がった。そこにボディのコンビネーションを3発浴びせると、顔をゆがめて腰を押さえて横を向き、足をひきずってロープ沿いに歩き右膝をついた。すぐに立ち上がったがまともに歩けない。
「ファック!」
 ドヘニーは放送禁止用語を発した。
 レフェリーは続行不能の棄権とみなして井上のTKO勝利を宣告した。15000人で埋まった有明アリーナを包んだのは歓声ではなく「一体何が起きた?」というざわめきと戸惑い。
「あのままのリアクションを受け止めた。理想していた終わり方じゃない。ファンの方もそうだと思う。ちょっと中途半端な終わり方になった」
 井上にいつもの勝者の笑顔はなかった。
 ドヘニーは、しばらくイスから立てずに、2人の肩を借りて右足をひきずりながら控え室に戻り、記者会見への出席はキャンセルした。
 代わりに対応したヘクター・バミューデス・トレーナーは「7ラウンドのボディへの3連打で痛めたように見えたかもしれないが、その前に神経が痛んでいた」と説明。プロモーターのマイク・アルタム氏は、さらに詳しく「6ラウンドに腰にパンチをもらって神経を痛めた。立ち直って戻れると思ったが、7ラウンドにさらに悪化した」と説明し、ドヘニーの「もし明日、6ラウンドから続きができるのならば、やってみたいくらいの思いでいる」との無念のメッセージを伝えた。
 井上は6ラウンドの終了間際にコーナーに釘付けして強烈なボディショットを数発続けてお見舞いしていた。ドヘニーは腰に手をやってコーナーに戻った。すでにここで異変が発生していたのかもしれない。
 ドヘニーの当日体重は66.1キロだった。55.35キロのリミットから約11キロの増量である。大橋会長は、その急激な体重増と、腰から右足が動かなくなるほどの異変が起きた原因をこう結びつけた。
「10キロ(以上も)増えたことに腰を痛めた原因があると思う。大食い競争をしているんじゃないんだから何キロ増えたかに意味はない」
 井上にも「内容的にもここからだった」の悔いがある。
「中盤くらいからショートの右も当たり距離感をつかめて手応えのあるパンチがあった。6、7ラウンドからはプレスも強めていた」
 思い描いていたKOパターンが台無しになった。
「もし続いていたら?たらればになってしまいますけど後半にかけて見せ場を作ろうと思っていた。どういう結果になったかはわからない」
 静かなスタートを切った。
「今回は慎重に入ることがテーマだった。丁寧にボクシングを組み立てたかった」
 5月6日の東京ドームでのルイス・ネリ(メキシコ)戦では1ラウンドにまさかのプロアマ通じて初のダウンを喫した。4万人を超える大観衆を前にテンションが上がり、冷静さを失ったメンタルが原因のひとつだった。今回はその反省に加え、ドヘニーの破壊力を警戒して慎重な入りをイメージした。ガードを高く掲げ、アップライト気味に構え「1分経過」の声がかかるまでほぼパンチは放たなかった。
 2ラウンドに入るとドヘニーはまるで総合格闘技の試合のような“タックル”。体重差を生かしてコーナーまで井上を押し込んでいくシーンもあった。
「何も思わなかった。あれがバッティングとかあれば話は違うが。色々やろうとしているというのは感じた」
 井上は冷静に対処。直後にワンツーが右肩付近を直撃。ドヘニーの上半身がロープの間から場外へ飛び出るほどの衝撃を与えた。
 あと500グラムでウェルター級に相当するドヘニーの11キロの増量についても「多少は感じたが、ビックリするほどではなかった」という。

 

関連記事一覧