• HOME
  • 記事
  • 格闘技
  • 「ルールによってはアウト」「朝倉未来が不憫」RIZINが「陰性」と発表した平本蓮のドーピング検査の現状ルールは“抜け穴”だらけだった
平本蓮のドーピング検査を発表したRIZINの榊原CEO(左)と医療部の諫山部長
平本蓮のドーピング検査を発表したRIZINの榊原CEO(左)と医療部の諫山部長

「ルールによってはアウト」「朝倉未来が不憫」RIZINが「陰性」と発表した平本蓮のドーピング検査の現状ルールは“抜け穴”だらけだった

 総合格闘技イベントをプロモートしている「RIZIN」は5日、「超RIZIN.3」(7月28日・さいたまスーパーアリーナ)で行われた朝倉未来(32、JTT)と平本蓮(26、剛毅會)のフェザー級ラストマンスタンディングタイトルマッチのドーピング検査の結果が両選手ともに陰性だったことを発表した。榊原信行CEOがRIZIN医療部の諌山和男部長ら3人と共に都内で会見を開いた。ただ平本にはドーピングの疑惑を抱かせる行為があり、榊原CEOは「ルールによってはアウト」と苦言を呈し、今後、再発防止のため罰則の強化を含めたドーピング規定を抜本的に見直すことを明らかにした。RIZINは、平本に血液検査などを義務づけた上で大晦日大会への出場オファーをかけるという。

「医師以外が注射行為はできない。ちょっと信じられない話」

 結果はシロ。だが、それは現状のRIZINのドーピング規約が“抜け穴”だらけだったからだ。限りなくグレーに近いシロと言っていい。
 榊原CEOは、医療部の幹部3人を伴って行った会見で、試合当日に両選手から尿を採取した経緯とRIZINのドーピング規定を説明し、「両選手陰性。そういう結果が返ってまいりました」と発表した。
 続いてマイクを持った諫山部長によると、RIZINは、試合当日に採取したA、Bの2つの尿検体を厳重に封印、管理した上で、ただちにWADA(世界アンチドーピング機構)の基準に準拠した米の検査機関「SMRTL」に送った。検体には選手名は記されず、番号だけが表記されていて、検査を義務化しているタイトルマッチに出場した平本、朝倉2人だけでなく任意で採取された他のカードの選手の検体も含まれていた。RIZINでは全出場選手の3分の1程度の選手に無作為でドーピング検査を実施している。
 今回の結果がメールで届いたのが4日の早朝。
 RIZINの検査発表が遅れたことでSNSでは検査結果の隠ぺいや捏造を懸念する声もあったが、諌山部長は、「我々医療部のドクターは選手の健康、生命を第一に考える主催者側とは独立した部門。もし主催者側が捏造するようなことがあれば、結果を最初に知る私たちが医療倫理、アンチドーピングポリシー、公平性、スポーツマンシップに則って告発することになる。SMRTLが2度と検査を引き受けてくれなくなることやこの機関から告発されることもあるでしょう。SNSでの心無い投稿を見て我々ドクター陣も心を痛めております」と否定した。榊原CEOは、昨日、平本を呼んで「陰性」であったことを通知した。
 2日に平本が開いた会見では、その時点で「深くは話していないが」すでに榊原CEOと協議を行っていたことを明かしていたが、榊原CEOは「会ったのは昨日でそれまでは会っていない」と、その事実を否定。その際の平本の様子をこう明かした。
「平本に伝えて“やったあ”という感じではない。本人もこういう結果(ドーピング疑惑)を自らが起点になって起こしてしまっていることは深く反省している。この結果が、白なのか黒なのかは不安がっていたと思う。一定の安堵はあるのかなという感じではあった。でもいつもの平本のリアクションではなかった」
 また朝倉未来は「落ち着いていた。それに対して文句を言うということはなかった」という。
 榊原CEOは、2015年のRIZIN立ち上げの際に制定された現状のドーピングに関する規定が“抜け穴”だらけであることを認めた上で、二度と、今回のようなドーピング疑惑を起こさないためにより罰則の厳しいドーピング規定を抜本から見直すことを明かした。
 今回のドーピング疑惑は、8月20日にSNSの匿名カウントにより平本のステロイド使用を示唆する音声データが流出したことから始まり、格闘技団体DEEPなどに出場している総合格闘家の赤沢幸典氏が、SNSでその電話のやりとりの相手が自分だと名乗り、平本に使用を指南して禁止薬物を提供したことを告発した。その後、SARMs(筋肉増強剤であるステロイドの一種)などの禁止薬物14万1450円分の見積書と平本がその料金を振り込んだ銀行口座の出入金明細画像もアップした。平本は2日に弁護士同伴で会見を開き「一切ドーピングに違反するようなことはやっておりません」と疑惑を完全否定したものの、流出した音声データが本物であること、薬物代金を振り込み薬物が手元に届いたが、使用しなかったこと、信頼するフィジカルトレーナーから怪我をした膝の回復に役立つ薬物を薦められ、自ら臀部に注射する“医療行為”を行ったことなどを明かしていた。

 

関連記事一覧