• HOME
  • 記事
  • 野球
  • 何が阪神と広島の明暗を分けたのか…岡田監督の嫌がることのできなかった“新井カープ”が犯したミス…トラは首位巨人に2ゲーム差で広島は泥沼6連敗
3-3で迎えた9回二死二、三塁から中野がサヨナラ打
3-3で迎えた9回二死二、三塁から中野がサヨナラ打

何が阪神と広島の明暗を分けたのか…岡田監督の嫌がることのできなかった“新井カープ”が犯したミス…トラは首位巨人に2ゲーム差で広島は泥沼6連敗

 阪神が14日、甲子園の広島戦で4-3のサヨナラ勝ちを収めた。先発の才木浩人(25)が先に3点を失ったが7回に四死球を絡めて代打原口文仁(32)のタイムリーで3-3の同点に追いつき、9回二死二、三塁から中野拓夢(28)がセンター前へサヨナラヒットを放った。首位の巨人がヤクルトに1-4で連敗したために2位の阪神とのゲーム差が「2」に縮まった。一方の広島は泥沼の6連敗。何が両チームの明暗を分けたのか。

 森から島内への交代機の明暗

 岡田監督の試合後の談話がすべてを物語っていた。
「今日はちょっと勝たせてもらったような展開だけど、ここはもう勝ち負けなんで」
 勝負の鉄則を守った阪神と守れなかった広島。勝敗のポイントはそこだ。
 7回だった。新井監督は、6回まで阪神打線を3安打無失点に抑えていた左腕の森に代打を送り、その裏から島内への継投策に入った。
 岡田監督は「ピッチャーを代えてくれたんでね。それでチャンスあったかもわからない」と、その継投に内心ニヤついた。
 森はまだ86球。チェンジアップを効果的に織り込んで強気に攻めてくる左腕のピッチングに阪神打線は手を焼いていた。9月に入って広島の中継ぎ陣には明らかに疲弊が見られ、しかも中継ぎの切り札のハーンが婚約者の出産に立ち会うために一時帰国、ブルペンの陣容が1枚足りなかった。
 “名将”野村克也氏は「相手の嫌がることをせよ」を采配の鉄則として「野村の教え」に綴ったが、新井監督はその鉄則に反した。
 先頭の森下が右肘への死球で出塁した。大事に至らなかったのが幸いの前日の死球に続く厳しい内角攻め。続く大山はボール球に手を出して投ゴロに倒れたが、島内の二塁への送球がそれた。名手の菊池が、前のめりに転びながら、なんとか二塁だけはアウトにしたが大山が一塁に残った。記録に残らない広島のミスで併殺を逃れた。岡田監督はベンチで笑っていた。
 続く佐藤が高めに浮いた島内の失投を引っ張ってつなぎ、代打前川が厳しいボールを見極めて四球を選んだ。島内は制球に苦労していた。
「四死球は得点に絡む」ーー。これもまた勝負の鉄則である。
 一死満塁で梅野を迎えたところで新井監督は、島内から左腕の森浦にスイッチした。各社の報道によると、試合後、新井監督が「私の継投ミス。ワンテンポ遅れた」と、森浦の投入は前川の所だったと悔やんだ場面だ。
 梅野は2球で追い込まれたが、執念の粘りを見せる。2-2から外角への手を出してもおかしくなかった難しいボールを見送り、フルカウントから勝負球のストレートをファウルで粘った。そして外角低めのストレートを見極めて押し出しの四球を選んだのである。この試合の“隠れMVP”だろう。
 9回のサヨナラの場面も一死から木浪が四球を選び、代打小野寺の死球で得点圏へ走者を進めたもの。この日、阪神が選んだ四死球は6個。実はチームの今季の四死球数は「317」で、2年続けてリーグ最多の数字をマークしている。
 阪神打線は昨季の“アレ”につなげた「ボールを見極める力」を、この重要な8、9月の戦いの中でしっかりと取り戻している。
 岡田監督は9月に入って「打線をつなぐ」という言葉をよく使うようになったが、そこには、四球というキーワードが見え隠れしているのだ。

 

関連記事一覧