冷や汗1勝の理由…ソフトバンクはオスナのストッパーで日本シリーズを制覇できるのか…露呈した最強軍団の死角
プロ野球の日本シリーズ第1戦が26日、横浜スタジアムで行われ、ソフトバンクが5-3で横浜DeNAを突き放した。先発の有原航平(32)が打っては2回に先制2点タイムリー、投げては7回を4安打無失点に抑える好投を見せたが、一方で5点のリードで9回に投入された“守護神”のロベルト・オスナ(29)が4安打を集中されて3失点した。強力打線を擁する横浜DeNAがつけいることのできる死角だ。
守護神が9回に3失点
「最後は今年一番ドキドキしました」
日本シリーズ恒例の勝利者監督インタビュー。
重要な初戦を制したソフトバンクの小久保監督が正直な心境を明かした。
9回に今宮、栗原のタイムリーで3点を加えて、5点のリードをつけたにもかかわらず、その裏、“守護神”のオスナが“プチ炎上”したのだ。
先頭のオースティンに二塁打を打たれ、二死を取ったが、そこから梶原、森、代打の筒香に3連打を浴びて2点を献上。さらに桑原は、ボテボテの投手ゴロに打ち取ったが、オスナが一塁へ悪送球して1点を失い2点差となった。一発が出れば、逆転サヨナラとなる一、三塁で主将の牧を迎えたのである。オスナはなんとか踏ん張った。外角のスライダーでセンターフライに打ち取り、ワールドシリーズのヤンキースのようなまさかの悲劇は回避した。
だが、オスナにはスピードもキレもなかった。
5-0のままで終わっていれば、“やはりソフトバンクは強い”の印象を横浜DeNAに抱かせていただろう。しかし、指揮官をドキドキさせた9回に強力打線を擁する横浜DeNAがつけいることのできる死角を露呈することになってしまった。
現役時代に阪神、ダイエー(ソフトバンク)、ヤクルトでプレーしたパ・リーグの野球に詳しい評論家の池田親興氏は、こう問題点を指摘する。
「ソフトバンクは負けなかった。負けた横浜DeNAも希望をつなぎ第2戦への勢いを作った。そんな第1戦だったと思う。ソフトバンクが残した課題はオスナだろう。まだベストの状態に戻りきっていない。カットは常時150キロ、ストレートは160キロ近く出る投手だが、ストレートの最速は153キロ止まりで、空振りが取れずファウルにされるボールが多かった。1点差ゲームでは怖くて使えないだろう」
オスナは8月2日から9月6日まで腰の炎症の治療のため米国に帰国していた。9月14日のオリックス戦から戦列復帰しているが、まだ本調子には程遠い。
オスナは33球を投じた。短期決戦だが、おそらく今日27日の第2戦はベンチから外れるだろう。オスナがいない状況で、どんな勝ちパターンを構築できるかが重要になる。
池田氏は「8回をヒット1本に抑えたヘルナンデスに9回を任せ、8回は杉山でいいと思う。オスナが戻ってきても、そのパターンの合間に使うという流動的な形でいいのではないか。オスナの9回にこだわると、強力な横浜DeNA打線を考えると痛い目に合う可能性も捨てきれない」と提言した。