• HOME
  • 記事
  • 格闘技
  • 井上尚弥の5.4ラスベガス再上陸は全米ESPNで大谷翔平「から~の」リレー中継…「日本人ここにありの素晴らしさ強さを見せたい」
井上尚弥の5.4米ラスベガスでの防衛戦の日本版会見が行われた。左は大橋会長、右は真吾トレーナー(写真・山口裕朗)
井上尚弥の5.4米ラスベガスでの防衛戦の日本版会見が行われた。左は大橋会長、右は真吾トレーナー(写真・山口裕朗)

井上尚弥の5.4ラスベガス再上陸は全米ESPNで大谷翔平「から~の」リレー中継…「日本人ここにありの素晴らしさ強さを見せたい」

 プロボクシングのスーパーバンタム級の4団体統一王者、井上尚弥(31、大橋)が5月4日に米国ラスベガスのT―モバイルアリーナでWBA1位のラモン・カルデナス(29、米国)と対戦する会見が5日、横浜市内で行われた。すでに米国側で正式発表されていたが、井上自身が会見に臨み「KOでも判定でも魅せるボクシング」との意気込みを語った。当日は、全米でESPNが大谷翔平(30)のドジャース戦に続くリレー中継を行う予定で「放送の流れも聞いている。『日本人、ここにあり』という日本人の素晴らしさ、強さを同時に見せていきたい」と約束した。なお試合は「Amazonプライムビデオ」で独占ライブ配信される。

 [KOでも判定でも魅せる試合をしたい」

 何もかもが日本人ボクサーとして史上初だ。ラスベガスの”新聖地”T-モバイルアリーナでメインを張り、しかも、ビッグマッチが開催されることで知られるメキシコの記念日「シンコ・デ・マヨ」ウィークのトリを務める。
「4年ぶりとなるラスベガス。ワクワクしていますし、T-モバイルアリーナってことで、そこに対しても楽しみにしています。“シンコ・デ・マヨ”という特別な日に試合ができる。期待をしていますし、日本でやっているパフォーマンスを力まずにやっていきたい」
 大橋会長によると、4年前に新型コロナ禍の無観客で、ラスベガスで試合をした際に、T―モバイルアリーナの前を通り「ここでいつかできたら」という話をしていたという。
 対戦相手のカルデナスは27戦26勝(14KO)1敗のボクサーファイター。「地獄のパンチを持つ男」の異名を持ち、3戦前になる昨年2月にはWBC中米カリブスーパーバンタム級王座決定戦でイスラエル・ロドリゲス・ピカソ(メキシコ)の顎を右のカウンターで粉砕して6ラウンドTKO勝利した。プロ13戦目に判定で1敗しているが、減量苦でのコンディション不良が原因で、以降14連勝中。8年間負けはない。 
 前戦は2月のブラインアン・アコスタ(メキシコ)戦で、テンプルに右を浴びてプロ初のダウンを喫したが、僅差の3-0判定で勝ち切った。
 アコスタは、井上がWBO&WBC世界スーパーバンタム級王者、スティーブン・フルトン(米国)へ挑戦する際のスパーリングパートナーだった。
「リードパンチがすぐれていて、すごくタフな印象を持っている。アコスタとの試合はフルに見ていないが、アコスタは凄くパワーがあってタフな選手なので、その選手にダウンを奪われながらも判定で勝つのは実力があるし、精神力とタフネスを兼ね備えている」
 井上はそう警戒している。
 父でトレーナーの真吾氏も「ジャブがいい。ジャブをもらって惑わされるとペースを取りづらい。リードジャブで反応してやっていきたい。いつも通りできれば会場は湧く。力まず、いつ通り1ラウンドづつもっていきたい」と言う。

 

関連記事一覧