• HOME
  • 記事
  • 野球
  • 「(藤川監督は)いらんことをする必要はない。どんと構えて采配する方がいい」伝統のTG戦中継に出演した阪神の岡田彰布オーナー付顧問が画面を通じて送った新指揮官へのメッセージとは?
阪神前監督の岡田彰布オーナ付顧問がTG戦の中継に特別ゲストで出演した(資料写真・黒田史夫)
阪神前監督の岡田彰布オーナ付顧問がTG戦の中継に特別ゲストで出演した(資料写真・黒田史夫)

「(藤川監督は)いらんことをする必要はない。どんと構えて采配する方がいい」伝統のTG戦中継に出演した阪神の岡田彰布オーナー付顧問が画面を通じて送った新指揮官へのメッセージとは?

 防御率0.00の絶対的守護神のマルティネスがマウンドに上がると、岡田顧問は「マルティネスは甲子園であまり良くない。(マウンドの)高さもあるみたいで中日の時から甲子園が好きじゃない。けっこうやられている。木浪がどっかでポーンとヒットできっかけをつかみたい」と簡単に終わらないことを予告していた。その言葉通りに、代打木浪が二塁打を放って出塁、小幡がバントで送り、一死三塁で代打渡邉がコールされた。
 渡邉はストレートに強い。だが、マルティネスは甲斐のサインに何度もクビをふり全球ストレート勝負。しかもインコースにつっこんできた。
「また(サインに)クビをふったね。まだインコース真っ直ぐやね」
 岡田顧問が驚く攻めだったが、渡邉はそのストレートに押し込まれてショート正面のゴロ。代走植田にギャンブルスタートをきらせたが、泉口が最高のバックホームを甲斐のミットに投じてタッチアウトとなった。
「左で(7回に)ナベ(渡邉)を使っていたら普通に楠本でいけた。(ここまで)ノーヒット(の楠本)と、(前日に)タイムリーを打っている(渡邉)の天秤になると(ベンチが)迷ってしまうんよね」
 もし代打楠本、あるいはここで代打糸原ならどうなっていたかわからない。ただこういう勝負の巡り合わせが紙一重の勝ち負けを左右することになる。岡田顧問が訴えたかったのはそういう先の先を読んで最善の策を打つことの必要性だろう。
 試合の途中、視聴者からのXでの「ここまでの藤川監督の采配をどう見ているか」の質問が紹介された。
 岡田顧問はこう回答した。
「采配いうても、そんなやることないんだけど、チームの戦力を把握したら、そんな無駄なことというか、いらんことをやる必要はない。どんと構えて采配するほうがいい、奇襲とか考えてなくていい。だから、この勝ち星になっていると思う」
 岡田顧問が2年間で整備した”最強”のブルペン陣にほぼ固定して戦える打線をもってすれば主力に怪我人でも出ない限り優勝争いには参戦できる。実際現在貯金5で首位をキープしている。だから「いらんことをやる必要はない」と釘を刺した。
 88年ぶりの対巨人への開幕6連勝をあと一歩のところで逃がした。勝てた試合、いや勝たねばならない試合だった。
 最後に岡田監督はこの試合をこう総括している。
「ブルペン勝負になって負けるのは痛い。ヒット4本でしょう。打つ方はそんなチャンスはなかった。昨日までは、うまく点をとっていたけどね。初回1点をとってからノーヒット。先発から追加点を取るのが、これからの教訓」
 岡田顧問が残した数々の金言を藤川阪神はどう受け止めるのか。明日から4位の中日とバンテリンドームで3連戦、そして甲子園に戻り最下位のヤクルトとの3連戦。さらに貯金を重ねたいGWシリーズである。

関連記事一覧